京都ワンドロップさん
今日は農園主が京都北区のやおやワンドロップさんにお邪魔して、
黒豆茶・黒玄米茶の店頭販売をさせていただきました。
初めて黒玄米茶を飲まれる方も多かったのですが、好評でした。
こちらは若いご夫婦が営んでおられる八百屋さんで、全国からこだわりの野菜や
果物、加工品などなどを取り寄せて販売されています。
ご主人の野菜に対するこだわりが素晴らしいです。
にじいろ農園も秋の黒枝豆、大納言小豆・丹波黒豆・黒豆茶・黒玄米茶を年中
取扱いただいております。

そして、今日の京都みやげは、、

ドーナッツ。
国産の小麦粉やオーガニックの素材で作られていて、
油っこくなく、素材の味が活きていておいしい。
4等分して全部ちょこっとずつ味見しました。

紙袋にこんなかわいいハンコも。

ドーナツをいただいたあと濃いぃ~黒豆茶を飲みながら、
農園主は少しお勉強。
香港のお店とのお取引が始まったので、中国語のお勉強です。
10代のころ北京に留学していた頃の記憶を辿りながら、
ネットで280円で手に入れた中国語辞書を片手にブツブツブツ・・・。
かなり眠たそう。

がんばれ~!!
黒豆茶・黒玄米茶の店頭販売をさせていただきました。
初めて黒玄米茶を飲まれる方も多かったのですが、好評でした。
こちらは若いご夫婦が営んでおられる八百屋さんで、全国からこだわりの野菜や
果物、加工品などなどを取り寄せて販売されています。
ご主人の野菜に対するこだわりが素晴らしいです。
にじいろ農園も秋の黒枝豆、大納言小豆・丹波黒豆・黒豆茶・黒玄米茶を年中
取扱いただいております。

そして、今日の京都みやげは、、

ドーナッツ。
国産の小麦粉やオーガニックの素材で作られていて、
油っこくなく、素材の味が活きていておいしい。
4等分して全部ちょこっとずつ味見しました。

紙袋にこんなかわいいハンコも。

ドーナツをいただいたあと濃いぃ~黒豆茶を飲みながら、
農園主は少しお勉強。
香港のお店とのお取引が始まったので、中国語のお勉強です。
10代のころ北京に留学していた頃の記憶を辿りながら、
ネットで280円で手に入れた中国語辞書を片手にブツブツブツ・・・。
かなり眠たそう。

がんばれ~!!