fc2ブログ

大阪探訪

先週末、黒豆茶の販売が始まったMeal MUJI 難波、Cafe&Meal MUJI グランフロント大阪
2日がかりで行ってきました。
初日は、Meal MUJI 難波へ。
子供たちは初めての難波だったので、グランド花月や千日前商店街を見物しながらお店へ。
リニューアル初日だったこともあってか、たくさんのお客さんでした。
カフェも常に満席状態で、家族4人一緒に座るのは至難の業。
諦めようかと思っていたら親切なご婦人が声をかけてくださり、
席を移動してくださったのでやっとこさ座れました。
席をとってから注文するというシステムらしく、
それからまた長い列に並びました。えらい流行ってるんやなぁと感心。
にじいろ農園の黒豆茶もちゃんとメニューに並んでいました。

nanba

メニューの見本棚の一等地に置いてもらっています。

pot nanba

レジの方へと進んでいくと、販売用の黒豆茶が並べられています。
おいしそうなパンもありました。

やっとスウィーツにありついた娘。ベリーのチーズケーキとジンジャーエール。
なんか生意気な選択。
おいしそうに食べながら、キョロキョロ。
「MUJI cafe はオシャレなお客さんばっかりやなー。
私なんかゴミみたいやわー。」
「・・・・。」
そこまで卑下することないと思いますけど。

cake

ちなみに、黒豆茶も注文してみました。
ポットで出してくれるので、カップに2~3杯ほどあって値打ちあり!!
店長さんや厨房の方にご挨拶して、初日は終了です。

tea pot

そして、翌日はCafe&MealMUJI グランフロント大阪へ。

umeda

なんとまぁオシャレな。

osaka

こちらも目立つところに置いてくださっていました。

pot osaka

店長さんにご挨拶して、この日は「選べるデリ3品」をいただきました。
どれもおいしそうでなかなか決まりません。
野菜を使ったメニューが多く、農家から見てもおいしそうな野菜が使われていました。
デリ3品に、ごはんかパン、お味噌汁かポタージュを選べます。
お腹パンパンになって篠山へ帰ってきました。

deli

押し麦入りのごぼうのキンピラ、おいしかったなー。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹波篠山にじいろ農園

Author:丹波篠山にじいろ農園
兵庫県篠山市でお米や丹波黒豆、大納言小豆など栽培、販売しています。
にじいろ農園で育てた作物を黒豆茶・黒玄米茶に加工して販売しています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR